2017.04.25
石井光太 『蛍の森』 新潮文庫 2016年発行
物語は、2012年、四国の山村で起きた老人連続失踪事件に端を発し、読み進めるうち、60年前に闇に葬られたハンセン病患者への差別と偏見に満ちた悲しい歴史が明らかになってくる。あまりの悲惨さ、残酷さに思わず目を背けたくなる叙述もある。ミステリー仕立てで、最後は、事件の謎が解け、辛くも安堵する事実が待っている。「生とは何か?」を改めて考えさせられる一冊である。
(リハビリテーション学部 リハビリテーション学科長 山田和政)
2017.04.25
石井光太 『蛍の森』 新潮文庫 2016年発行
物語は、2012年、四国の山村で起きた老人連続失踪事件に端を発し、読み進めるうち、60年前に闇に葬られたハンセン病患者への差別と偏見に満ちた悲しい歴史が明らかになってくる。あまりの悲惨さ、残酷さに思わず目を背けたくなる叙述もある。ミステリー仕立てで、最後は、事件の謎が解け、辛くも安堵する事実が待っている。「生とは何か?」を改めて考えさせられる一冊である。
(リハビリテーション学部 リハビリテーション学科長 山田和政)
筒井康隆 『日本以外全部沈没:パニック短篇集』角川文庫 2006年発行
村上春樹 『ノルウェイの森』上?下巻 講談社 1987年発行
大崎善生 『聖の青春』講談社文庫 2002年発行
スティーブン?R.コヴィー 『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』 キングベアー出版 2013年発行
朝井リョウ 『何者』 新潮文庫 2015年発行
ジム?クリフトン , ギャラップ (訳/古屋博子)『さあ、才能 (じぶん) に目覚めよう : ストレングス?ファインダー2.0 最新版』日経BP 2023年発行
池上彰『なぜ、いま思考力が必要なのか? : 社会に出るあなたに伝えたい』 講談社 2022年発行
鎌田實『がんばらない』集英社文庫 2003年発行
池井優『オリンピックの政治学』丸善出版 1992年発行
ミヒャエル?エンデ(訳/大島かおり)『モモ:時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語』 岩波書店 1998年発行