留学への決意を新たに:2025年度「海外ビジネス演習」参加予定者の学長訪問
留学への決意を新たに:2025年度「海外ビジネス演習」参加予定者の学長訪問
1月29日(水)に2025年度「海外ビジネス演習」参加予定者が学長室に挨拶に伺いました。
「海外ビジネス演習」とは、約1年間の海外留学プログラムです。次年度は、ビクトリア大学(カナダ/ブリティッシュ?コロンビア州)に2名、明知大学(韓国/ソウル市)に1名、計3名が本プログラムを利用して留学を予定しています。
最初に石田隆城学長から激励の言葉をいただきました。まずは家族や教職員など留学を支援してくださった方に感謝の気持ちを持つこと、そして留学先では限られた時間の中でたくさんチャレンジするようお話があり、学生は真剣な表情で聞いていました。また、帰国後の成長した姿を楽しみにしていると学生に対する期待の言葉をいただきました。
その後、学生一人ひとりが留学に対する決意を話しました。語学力については、TOEICやTOPIK(韓国語能力試験)の具体的な目標を掲げて、留学先での勉学へ高い志を示しました。また、ある学生は、留学での学びを糧に「将来海外で働きたい」という夢を語りました。
学生たちは最初は緊張した面持ちでしたが、石田学長と言葉を交わすことで次第に緊張もほぐれ、留学への決意を新たにする良い機会となりました。
3名は2月下旬~3月初旬に出発予定です。「海外ビジネス演習」は、本学の建学の精神(彼我一体、報謝の至誠、文化の創造、世界観の確立)を具現化する、重要な教育プログラムの一つです。彼らの1年後の姿を楽しみにしています。
亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网では今後も、留学を希望する学生に、留学前?留学中?留学後と、きめ細かな支援をしてまいります。