Kirwan State High School(豪)の皆さんとの交流会が開催されました

 2024年2月6日から実施する「オーストラリア?スタディーツアー(メルボルン)」に備え、2023年12月10日に、オーストラリア?クイーンズランド州にあるKirwan State High Schoolの、バカハート?ポール先生と生徒7人を名古屋にお招きし、国際交流会を開催しました。

 本学からは、オーストラリア?スタディツアー参加学生6名が参加し、ESSサークル部員4名が交流会の運営、プレゼンテーションを担当しました。

 まず、参加者の緊張を解きほぐすためのアイスブレイクとして犯人捜しゲームを行ってから、亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网からは「海外ビジネス演習」(英語圏)の担当教員であるホールズワース講師が挨拶し、Kirwan State High Schoolからは日本語と歴史学の教師であるポール先生からご挨拶がありました。

 続いて亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网ESSサークル部員である坂本圭さんから「Natto(納豆)」についてのプレゼンテーションがあり、オーストラリアから参加された皆さんに、納豆を試食していただきました。「コーヒーの香りがする」と匂いを好む参加者もいれば、「私はちょっと苦手だ」と言う参加者もいました。その後本学の学生も、ポール先生がオーストラリアから持参した「ベジマイト」という発酵食品を試食してみました。こちらも様々な反応がありましたが、最終的に両国の発酵食品文化を共有することができた良い機会でした。

 次に、ESSサークルの代表である高橋匠さんが、「Aotearoa: New Zealand」と題したプレゼンテーションを行いました。高橋さんはニュージーランドの高校でラグビーをプレイしていた経験を語り、特に試合前の恒例儀式「ハカ」に焦点を当てましたが、これをきっかけにオーストラリアの先住民(アボリジ二民族とトレス海峡民族)の文化についてディスカッションが始まり、ポール先生にオーストラリアの歴史の重要な部分をわかりやすく説明していただきました。

 最後に、Chat & Snacks Timeと称し、オーストラリア?スタディツアーに参加する学生と、オーストラリアの生徒の皆さまとの質疑応答?情報交換をおこないました。

 本交流会は「異文化理解演習」(英語圏)の一環で開催しましたが、この体験を通して、今後学生たちが積極的に国際交流をおこなっていくきっかけになったかと思います。引き続きご協力をお願いいたします。

1210_1.jpg1210_6.jpg1210_11.jpg1210_15.jpg1210_17.jpg1210_19.jpg

ページトップへ戻るボタン