学生FD活動

学生FD活動

 亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网では、教育内容や教育手法の改善など大学の改善に組織的に取り組む「FD(ファカルティ?ディベロップメント)」を行っています。
 学生FD(学生ファシリティ?デベロップメント)は、学生が大学教育の活動や授業改善、運営方針に対して意見を述べたり、活動に主体的に参加したりする活動です。そして、学生自身の企画力や発言力を向上させると同時に、大学の教育環境を改善し学びの質を高めることを目標とします。さらに、学生の意見を活用することで大学の教育提供が充実し、学生と大学の信頼関係が強化される効果も期待できます。

活動紹介

定例ミーティング

 年に5回程度(5月?6月?7月?11月?12月)学生FDメンバーか集いミーティングを行います。

クリーンキャンパスDAY

 クリーンキャンパスDAYでは学生が清掃活動を通じて校内の美化について意見交換を行い、学生   

 自身が学内美化における問題意識とマナー向上に繋がることを目的としています。

  2022年度実施報告

  2024年度実施報告

学長と学生との懇談会

 学長と学生との懇談会では、大学と学生の双方が抱える課題や意見を共有し、問題解決に向けて

 意見交換を行うために年に1回開催されています。

  2023年度実施報告

  2024年度実施報告

Studentd Lounge(スチューデントラウンジ)企画運営(通年)

 学生の憩いの場所作りとして「Studentds Lounge」の設営を学生FDが中心となり企画する予定

 です。今後活動状況を報告させていただきます。

オピニオンBOX運営状況確認(通年)

 FD学生の希望により「亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网 オピニオンBOX」をキャンパス内に設置して運用しています。

 学生が学生生活をより良くするために、普段伝えにくい意見や提案を教職員に伝える手段を提供す

 ることで、学生の声を反映した大学運営および改善を早期に行うことができます。また、学生の意

 見を尊重し向き合うことで、大学と学生の間のコミュニケーションが円滑化され、信頼関係の構築

 に繋がることで学生の満足度の向上が期待しています。

ページトップへ戻るボタン